シェアリングエコノミー・ニュースリリースまとめサイト

シェアリングエコノミーに関するニュースリリースをお届けします。

三井住友海上火災保険株式会社

「WEB会議システム」向け専用サイバー保険を提供

投稿日:2020年8月4日 更新日:

MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原 典之)は、8月 から、WEB会議システムを提供するエイネット株式会社※(以下「エイネット社」)と連携して、 「WEB会議システム」向け専用サイバー保険の提供を開始します。 本商品は、企業がWEB会議を導入・使用する際に脅かされる、第3者ののぞき見等による会議内容の 情報漏えいやサイバー攻撃によるシステム侵害のリスクを補償するものです。WEB会議を行う際に生じ るさまざまなリスクに対応し、より安心した事業活動を支援します。 三井住友海上は、今後も多様化するお客さまニーズに応える商品・サービスの開発を積極的に進めてい きます。

https://www.ms-ins.com/news/fy2020/pdf/0804_1.pdf

-三井住友海上火災保険株式会社
-, , , ,

執筆者:

関連記事

〜中堅・中小企業の海外展開をサポート〜 「海外展開一貫支援ファストパス制度」に支援機関として参加

MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:柄澤 康喜)は、今般、経済産業省および外務省が「日本再興戦略」の一つとして実施する「海外展開一貫支援ファストパス制度」 …

遠隔健康医療相談サービス「産婦人科オンライン」の導入について ~女性の健康と、育児と仕事の両立をサポート~

MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原 典之)は、 7月から、株式会社Kids Public(代表:橋本 直也、以下「Kids Public」)が運営 する、遠隔 …

スマートフォンご利用者向け新サービス「スマ保」について

三井住友海上火災保険株式会社(社長:柄澤 康喜)は、2012年8月から、スマートフォンを利用した新サービス「スマ保※」の提供を開始します。 「スマ保」は、「保険をてのひらに。」をコンセプトとして、自動 …

「地方創生支援モデル」の全国展開について ~小規模事業者や起業家の支援を推進~

MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:柄澤 康喜)は、地域経済の活性化を目的に、小規模事業者や起業家を育成・支援する「地方創生支援モデル」を開発し、11 月から全国 …

スマートフォン向けアプリ「スマ保」の法人向けサービス開始について

MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:柄澤 康喜)は、2013年10月から、企業のお客さまを対象に、スマートフォン向けアプリ「スマ保※」を活用した自動車事故 …

カテゴリー