今私たちの消費スタイルは、これまでの過剰生産や過剰消費を見直し、単独所有から共同利用へと移り変わろうとしています。
有効活用されていない時間や資産をシェアすることで生まれる経済全体を、“シェアリングエコノミー”と呼び、シェアリングエコノミー協会は、この動きを活性化させていくことを目的に設立されました。
みらいワークスは“プロフェッショナル人材が挑戦するエコシステムを創造する”を目指しており、この事業内容は、“起業家たちの時間を、必要な分・必要な時に・効率よくシェアしている”とも捉えることができ、シェアリングエコノミーと通ずる部分があると考え、今回の協会加盟への運びとなりました。
世の中で必要とされているシェアリングエコノミーという活動。
みらいワークスは、その活性化の一翼を担うことができるよう、今後も意欲的に活動してまいります。
http://mirai-works.co.jp/topics/news044/