日本国内の心臓突然死、1日200人。AEDが現場に届かないケース、93%。
通報件数の増加で年々遅れる救急車の到着時間、その状況で適切な応急手当の重要性は高い。
新しい救急救命に取り組むCoaido社は、救命インフラの実証実験を東京・池袋で開始した。医療の知識どころか、救命の知識もAEDがどこにあるかも知らなかった代表の玄正さんはなぜ「救命処置」の問題に取り組むのか?お話を伺いました。
市民共助を促進する119番通報アプリで、新しい救急救命を実現する - Coaido株式会社 玄正慎
投稿日:2017年11月30日 更新日:
執筆者:staff