シェアリングエコノミーが旅の楽しみ方や地域の課題解決に急速に大きな変革をもたらしつつあります。
暮らし体験マルシェ「TABICA(たびか)、https://tabica.jp/」を運営する、株式会社ガイアックス(所在地:東京都千代田区、代表執行役社長:上田祐司、証券コード:3775)は一般社団法人シェアリングエコノミー協会(※1)の代表企業であり、ANAホールディングス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:片野坂 真哉、証券コード9202、以下ANA)はいち早くシェアリングエコノミー協会に加入し、若者をはじめとした消費動向の変化や地域活性化へのシェアサービスの活用を模索してきました。
そのような環境の中で、両社は地方における観光客誘致とTABICA、ANAグループ双方の新たなユーザー層の拡大を目的とし地域活性化や国内旅行の魅力向上を目指し、航空機・宿泊施設・民旅(体験プラン)をセットとしたパッケージツアー開発や地域の魅力発掘で協力することに合意しました。
http://www.gaiax.co.jp/gaiax_blog/newsroom/pressrelease/press2017-11-08/