1936年創業の総合セラミックスメーカー、日本特殊陶業。エンジンに欠かせない部品のひとつであるスパークプラグでは世界トップシェアを誇る。そんな歴史も実績もある同社が、初の社内ベンチャー企業「シェアリングファクトリー」を起ち上げた。手掛けるのは、BtoBのマッチングビジネス。工場間で機材などを貸し借りしたり、売買したりするプラットフォームを運営している。
新規事業は「体当たり」が重要。日本特殊陶業発の社内ベンチャーの推進術とは
投稿日:2020年2月28日 更新日:
執筆者:staff
シェアリングエコノミーに関するニュースリリースをお届けします。
投稿日:2020年2月28日 更新日:
1936年創業の総合セラミックスメーカー、日本特殊陶業。エンジンに欠かせない部品のひとつであるスパークプラグでは世界トップシェアを誇る。そんな歴史も実績もある同社が、初の社内ベンチャー企業「シェアリングファクトリー」を起ち上げた。手掛けるのは、BtoBのマッチングビジネス。工場間で機材などを貸し借りしたり、売買したりするプラットフォームを運営している。
執筆者:staff