シェアリングエコノミー協会では、「シェアリングシティ」の推進を加速化していくため、自治体の課題をシェアリングエコノミーを通して解決していく機能や知見を持つ企業・団体を「シェアリングシティ推進パートナー」として認定する認定制度を開始しております。
このたび「シェアリングシティ推進パートナー」として新たにANA総合研究所に認定付与いたしましたのでお知らせいたします。
シェアリングエコノミーに関するニュースリリースをお届けします。
投稿日:2017年10月23日 更新日:
シェアリングエコノミー協会では、「シェアリングシティ」の推進を加速化していくため、自治体の課題をシェアリングエコノミーを通して解決していく機能や知見を持つ企業・団体を「シェアリングシティ推進パートナー」として認定する認定制度を開始しております。
このたび「シェアリングシティ推進パートナー」として新たにANA総合研究所に認定付与いたしましたのでお知らせいたします。
執筆者:staff
関連記事
第2回Meetup(4/26)の登壇企業決定!参加者募集中です
4月26日(火)19時より開催される第2回Meetupにて、登壇いただく企業5社が決定しました。 シェアリングエコノミーのカテゴリーで、空間・移動・お金・モノ・スキルの5つから各1社が事業説明プレゼン …
「シェアリングエコノミー認証制度」に関するパブリックコメント募集
一般社団法人シェアリングエコノミー協会では、「シェアリングエコノミー検討会議中間報告書」(内閣官房IT総合戦略室主催シェアリングエコノミー検討会議にて公表)で示されたシェアリングエコノミー・モデルガイ …
2017年度夏のMeetup開催!「民泊最新動向!今後の普及に向けて~」
先月6月9日に政府の成長戦略として『未来投資戦略2017』が決定しました。 冒頭の文面では生産性や需要面で長期的停滞であるこの現状を打破し、中長期的な成長を実現していく鍵としてシェアリングエコノミーが …
「シェアリングシティ推進パートナー」認定制度を開始 シェアリングエコノミーで地域課題を解決する民間企業・団体を認定 第一弾に、パソナ、三井住友海上へ認定付与
一般社団法人シェアリングエコノミー協会(代表理事:上田 祐司、重松 大輔、以下「シェアリングエコノミー協会」)は、シェアリングエコノミーを活用した地域の課題を解決する民間・団体を認定する「シェアリング …
新成長戦略『未来投資戦略2017』で30地域の”シェアシティ”を目標に
政府は6月9日、臨時閣議で成長戦略として「未来投資戦略2017」を決定しました。2016年の「日本再興戦略」に続き、シェアリングエコノミーを重点施策として位置付けています。 https://shari …