シェアリングエコノミー・ニュースリリースまとめサイト

シェアリングエコノミーに関するニュースリリースをお届けします。

新着情報 株式会社博報堂

博報堂生活綜研(上海) 「新型コロナウイルス流行による生活者意識調査」を実施

投稿日:

前を向く中国生活者

・ 74%が「家族を大切にしたいと思うようになった」と回答
・「自分の生活を見直したい(57.2%)」>「将来への不安(35.8%)、物足りなさ(30.9%)」
・「料理法やメニューの工夫増(57.4%)」>「冷凍食品などの即席食品の利用増(28.1%)」
・「スマホ閲覧時間が増えた(70%) 」ことで「SNS投稿を見るようになった(51%)」

博報堂生活綜研(上海)[以下、生活綜研(上海)]は「新型コロナウイルス流行による生活者意識調査」として、中国の生活者の意識・行動に関する調査・研究を2月24日~3月4日の期間で実施。このたび、その結果をまとめました。
4月8日に湖北省の省都・武漢が、75日ぶりに封鎖を解かれたことを機に、中国は少しずつ通常を取り戻そうとしています。
上海で2012年から活動している博報堂生活綜研(上海)では、長期にわたる感染拡大防止の為の自宅待機生活が、中国生活者のライフスタイルや意識・行動にどのような変化を与えていたのかアンケートを実施し、その結果をまとめました。
浮き彫りになったのは、厳しい制限のもとで不自由な生活を余儀なくされながらも、自分や家族の生活をポジティブに見つめなおし前に進もうとする逞しい中国生活者の姿でした。

https://www.hakuhodo.co.jp/news/newsrelease/81015/

-新着情報, 株式会社博報堂
-

執筆者:

関連記事

IT ベンチャー5社による「子育Tech委員会」発足、長期プロジェクト開始 ~テクノロジーで心身共にゆとりある子育て環境を推進 イベントや調査を共同実施~ AsMama Smart Family Fairで協働提唱

株式会社カラダノート、株式会社ファーストアセント、株式会社AsMama、株式会社オトバンク、fotowa(ピクスタ株式会社)の5社は、ITやテクノロジーを活用し心身共にゆとりある子育て環境の実現を目指 …

電通デジタル、BtoB企業のブランド力指標を基盤にした デジタルマーケティングコンサルティングサービスを開始

株式会社電通デジタル(本社:東京都港区、代表取締役CEO:山口 修治、以下電通デジタル)は、新しいブランド力指標に基づいたBtoB企業のデジタルマーケティングコンサルティングサービスを開始します。 h …

京都産業大学×シェアサイクルP!PPA

京都産業大学(京都市北区、学長:大城光正)と大和ハウスパーキング株式会社(本社:東京都大田区、社長:田村哲哉)、株式会社オーシャンブルースマート(本社:東京都板橋区、社長:小竹海渡)は2018 年8 …

渋谷駅中心街に3店舗目となる「コインスペース道玄坂店」を 11月1日にオープン!特別キャンペーンを本日より開始

2017年11月1日に、コインスペース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤悠太)は、月額会員様が優先的にご利用いただけるCoin Space道玄坂店(所在地:東京都渋谷区道玄坂一丁目18番1号 …

no image

宅配収納サービス「サマリーポケット」に、e-KYC本人確認API「TRUSTDOCK」を導入実施

株式会社TRUSTDOCK(本社:東京都千代田区、代表取締役:千葉 孝浩、以下 TRUSTDOCK)と株式会社サマリー (本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 憲資 以下 サマリー社)は、本人確認業務 …

カテゴリー