シェアリングエコノミー・ニュースリリースまとめサイト

シェアリングエコノミーに関するニュースリリースをお届けします。

三井住友海上火災保険株式会社

遠隔健康医療相談サービス「産婦人科オンライン」の導入について ~女性の健康と、育児と仕事の両立をサポート~

投稿日:2019年7月17日 更新日:

MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原 典之)は、 7月から、株式会社Kids Public(代表:橋本 直也、以下「Kids Public」)が運営 する、遠隔健康医療相談サービス「産婦人科オンライン」を導入しました。 本サービスは、妊娠中から産後2年までの女性社員および男性社員の配偶者を対象に、スマートフォン 無料通信アプリ「LINE」や電話を活用して、自宅で産婦人科医または助産師に相談できるサービスで す。 三井住友海上は、多様な社員全員が成長し、活躍する会社を実現すべく、ダイバーシティ&インクルー ジョンを推進していきます。

https://www.ms-ins.com/news/fy2019/pdf/0717_1.pdf

-三井住友海上火災保険株式会社
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

~グループ2社による共同開発商品~ 中堅・中小企業向け「海外PL保険」の販売開始について

MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:柄澤 康喜)ならびに あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(社長:鈴木 久仁)は、中堅・中小企業向け海外PL保険(海 外生産物 …

〜シニア世代の起業を支援〜 新サービス、ゼロから始める「起業家育成塾」を開始

MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:柄澤 康喜)は、7月3日から、シニア世代の起業を支援する新サービス「起業家育成塾」を開始します。 「起業家育成塾」は、 …

〜保険募集のわかりやすさを向上〜 重要事項説明書類のスリム化について

MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:柄澤 康喜)は、保険募集のさらなる品質向上を目的として、2014年7月始期契約から重要事項説明書類(以下、重説)を一新 …

「地方創生支援モデル」の全国展開について ~小規模事業者や起業家の支援を推進~

MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:柄澤 康喜)は、地域経済の活性化を目的に、小規模事業者や起業家を育成・支援する「地方創生支援モデル」を開発し、11 月から全国 …

【業界初】コールセンターにおける 「自動音声応答ガイダンスの見える化」サービスの提供を開始

MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原 典之)は、 コールセンターにおけるビジュアルIVR技術を活用した「自動音声応答ガイダンスの見える化」サービ スを開始します …

カテゴリー