Airbnb (本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ、日本語名:エアビーアンドビー)は、宮城県宮城郡利府町と連携し、東京2020オリンピック競技大会(以下、東京2020大会)期間に「イベントホームステイ」を活用したホームシェアを実施します。宿泊を通した旅行者と地域住民との交流を促進し、一生に一度の「国際交流」の祭典への参加を応援していきます。イベントホームステイをきっかけに利府町でしか味わえない観光、グルメや祭事などの魅力を国内外に発信する礎のひとつになることを目指します。
利府町では東京2020オリンピック競技大会のサッカー競技が7月22日(水)の女子予選を皮切りに計10試合、宮城スタジアム(利府町菅谷字舘40-1)で開催されます。同開催期間中のホームシェアにより、ユニークな宿泊を通じた旅行者と町民のみなさまの交流を促していきます。
今後は、4月からイベントホームステイに関する説明会と、宿泊者を受け入れる自宅提供者の募集を開始し、Airbnbが持つ専門知識、ネットワークを活用したサポートを通じ、円滑な実施につなげていきます。
Airbnbは、国際オリンピック委員会(以下、IOC)と国際パラリンピック委員会(以下、IPC)と東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を含む2028年までのIOC「TOP(The Olympic Partner)パートナー」契約 を昨年締結し、長期的パートナーシップとしてオリンピック、パラリンピックの成功をサポートしてまいります。利府町内の自宅を宿泊施設として提供されるホストのみなさまへの支援を強化していきます。
利府町長の熊谷大(ゆたか)氏は次のように述べています。「Airbnbとイベントホームステイにおいて連携できることを大変喜んでいます。東京2020大会に向けた機運醸成もさることながら、利府町でしか味わえない自然、歴史、食材などの魅力を町民の皆様とともに国内外に発信し、長期的かつ持続可能な観光実現の観点からも、今回の連携が一役買うことを期待します。」
Airbnb Japan株式会社執行役員の長田英知は次のように述べています。「利府町と連携できることは大変嬉しく、同時に町民の皆様をはじめとするすべてのステークホルダーに貢献できるよう取り組んでいくことを改めてお約束します。利府町は日本三景の一つである松島の一角をなし、また杜の都である仙台市に隣接した町として、多面的な要素を持つ地域と理解しています。ホストおよびゲストはもとより地方創生、地域貢献といった観点からも利府町に資すると自負しています。」
https://news.airbnb.com/ja/https-news-airbnb-com-ja-eventhomesharing-with-rifu/