シェアリングエコノミー・ニュースリリースまとめサイト

シェアリングエコノミーに関するニュースリリースをお届けします。

株式会社トルビズオン

ドローンで「空の道」作り農業・農村を活性化 (株)トルビズオン 増本衛CEO【JAアクセラレーターがめざすこと】

投稿日:2020年11月13日 更新日:

ドローンが当たり前に利用される社会に向け、同社は「空をシェアし空の道を作る」ことが不可欠だと強調する。同社はそのためのプラットホームを開発しJAとの連携を進める。なぜJAとの連携が重要なのか。増本CEOに聞いた。

--最初に、めざしている社会と事業の方向についてお話しください。

世界中の空に道が張り巡らされているという状態を作りたいと思っています。何のための道かといえばドローンのための道です。私は2050年にはドローンや空飛ぶ車などが当たり前のように空の道を走っている社会になっていると思っています。
今、飛行機やヘリコプターは地上300メートル以上を飛んでいますが、それよりも低いところを飛ぶドローンについては航空法では150メートル以上の上空、人家の密集地域、空港の周辺は飛行禁止です。しかし、国土交通省からの許可と承認があれば飛ばすことはできます。https://www.jacom.or.jp/noukyo/rensai/2020/11/201113-47735.php

-株式会社トルビズオン
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

上空権シェアリングサービス“sora:share”が、新サービス「sora:shareスクール」をリリース。

株式会社トルビズオンは、2019年3月25日(月)より、sora:shareプラットフォーム内で手軽にドローンの知識、経験をシェアして収益化できるサービス「sora:shareスクール」をリリースしま …

上空シェアリングサービス「sora:share」を提供するトルビズオン、電通九州によるマーケティング支援が決定

株式会社トルビズオン(本社:福岡市、代表取締役CEO:増本 衛 、以下「トルビズオン」)は、株式会社電通九州(本社:福岡市、代表取締役社長:鈴木 亨、以下「電通九州」)より、本年4月1日からマーケティ …

カテゴリー