シェアリングエコノミー・ニュースリリースまとめサイト

シェアリングエコノミーに関するニュースリリースをお届けします。

新着情報 株式会社博報堂

博報堂生活綜研(上海) 「新型コロナウイルス流行による生活者意識調査」を実施

投稿日:

前を向く中国生活者

・ 74%が「家族を大切にしたいと思うようになった」と回答
・「自分の生活を見直したい(57.2%)」>「将来への不安(35.8%)、物足りなさ(30.9%)」
・「料理法やメニューの工夫増(57.4%)」>「冷凍食品などの即席食品の利用増(28.1%)」
・「スマホ閲覧時間が増えた(70%) 」ことで「SNS投稿を見るようになった(51%)」

博報堂生活綜研(上海)[以下、生活綜研(上海)]は「新型コロナウイルス流行による生活者意識調査」として、中国の生活者の意識・行動に関する調査・研究を2月24日~3月4日の期間で実施。このたび、その結果をまとめました。
4月8日に湖北省の省都・武漢が、75日ぶりに封鎖を解かれたことを機に、中国は少しずつ通常を取り戻そうとしています。
上海で2012年から活動している博報堂生活綜研(上海)では、長期にわたる感染拡大防止の為の自宅待機生活が、中国生活者のライフスタイルや意識・行動にどのような変化を与えていたのかアンケートを実施し、その結果をまとめました。
浮き彫りになったのは、厳しい制限のもとで不自由な生活を余儀なくされながらも、自分や家族の生活をポジティブに見つめなおし前に進もうとする逞しい中国生活者の姿でした。

https://www.hakuhodo.co.jp/news/newsrelease/81015/

-新着情報, 株式会社博報堂
-

執筆者:

関連記事

no image

高ストレッチ、高通気で春夏の汗ばむ時期も快適に ウォッシャブル機能で自宅でのケアも簡単にできる i-PANTS ウルトラストレッチスラックス 2 月 19 日(金)より、P.S.FA 各店舗&オンラインショップで販売開始

ビジネスパーソンの健康を応援・サポートする、はるやま商事株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締 役 治山 正史)は、機能性スラックス「i-PANTS ウルトラストレッチスラックス」を 2021 年2 …

no image

【イベントレポート】代表樋口がダボスにて開催された「世界経済フォーラム 2018(WEF)」に参加しました

2018年世界経済フォーラム年次総会(通称:ダボス会議)が2018年1月23日~26日、スイスのダボスで開かれ、代表・樋口がDavos50シェイパーズの日本(東京)代表として参加しました。 &nbsp …

no image

カスタマーサービス・代表電話休止のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 現在弊社では、新型コロナウイルス感染予防対策として、オフィス勤務従業員の交代勤務等により電話受付体制を縮小して運営しております。 それに伴い、以下の日 …

上空権シェアリングサービス“sora:share”が、新サービス「sora:shareスクール」をリリース。

株式会社トルビズオンは、2019年3月25日(月)より、sora:shareプラットフォーム内で手軽にドローンの知識、経験をシェアして収益化できるサービス「sora:shareスクール」をリリースしま …

no image

Amazon、AIを活用した「ディスタンス・アシスタント」を日本の物流拠点に配備

コロナ対策を強化、技術のオープンソース化で他社利用も促進 Amazon(所在地:東京都目黒区)は、「ディスタンス・アシスタント」の技術を日本の物流拠点、フルフィルメントセンター(FC)と配送拠点、デリ …

カテゴリー