シェアリングエコノミー・ニュースリリースまとめサイト

シェアリングエコノミーに関するニュースリリースをお届けします。

新着情報 株式会社丸井グループ

『The Sustainability Yearbook 2021』にて 小売分野で唯一、最高評価「Gold Class」に認定

投稿日:2021年2月16日 更新日:

株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩、以下丸井 グループ)は、このたび、社会的責任投資における代表的な調査会社である S&P Global 社が 選定・掲載する『The Sustainability Yearbook 2021』において、「Gold Class」に認定 されました。丸井グループは、2018 年の「Sustainability Yearbook Members」選定、2019 年 の「Bronze Class」認定、2020 年の「Silver Class」認定に続き、4 年連続の選定・認定と なります。 ■ 『The Sustainability Yearbook』について S&P Global 社が世界の主要企業を対象にサステナ ビリティ/ESG の取り組みを評価し、優れた企業を掲載 しています。業種ごとに「Sustainability leaders」 を選定し、その中でスコアに応じて「Gold Class」 「Silver Class」「Bronze Class」「Sustainability Yearbook Members」を認定、『The Sustainability Yearbook』にて公表しています。 →https://www.spglobal.com/esg/csa/yearbook/ 本年は、全世界で 61 業種 7,032 社を対象に評価を実施、631 社(うち日本企業 78 社)が 「Sustainability leaders」に選定されています。丸井グループは、そのうち 70 社(うち 日本企業 6 社)が認定される「Gold Class」に、小売分野で唯一認定されました。

https://www.0101maruigroup.co.jp/pdf/settlement/21_0216/21_0216_1.pdf

-新着情報, 株式会社丸井グループ
-, , ,

執筆者:

関連記事

古河市、茨城県古民家再生協会、ホームアウェイ、楽天LIFULL STAY の4者で「古河市における歴史的建築物活用に関する協力協定」を締結 ~古民家の活用を促進し、観光産業を活性化~

茨城県古河市(市長:針谷 力、以下「古河市」)、一般社団法人茨城県古民家再生協会(所在地:茨城県古河市、代表理事:山中 美登樹、以下「茨城県古民家再生協会」)、世界最大級のバケーションレンタルサイトの …

no image

【消費者参加型の工芸品コンテストを開催します!!】

全国のメーカー様や職人様のこだわり製品を首都圏の集客力のある施設に展示し、施設来店者が気に入った製品への投票やその場で製品を購入できるコンテスト形式の展示会を開催します! 詳細、お申込みは下記から h …

まさか!そこが店名の由来? 「A1 カレー」が飯田橋駅前にオープン! ~「軒先レストラン」を利用した間借り開業のお知らせ~

シェアレストランサービス「軒先レストラン」を吉野家ホールディングスと共同運営する軒先株式会 社(本社:東京都千代田区、代表取締役:西浦明子、以下 軒先)は、「軒先レストラン」を活用した新規開 業店舗を …

no image

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うお電話が繋がりにくい状況について

当社では、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、 テレワーク勤務や時差出勤等を実施しております。 上記対応により、当社へのお電話が繋がりにくくなる場合がございます。 皆さまにはご不便・ご迷惑をおか …

no image

【大好評第2弾!】テレワーク&おうち時間応援キャンペーン!家具家電実質1ヶ月無料

「テレワーク」 「おうち時間」 徹底サポート宣言! 簡単で安くて 機能性抜群なお部屋…。 そんな理想の空間を いち早くお届けするため… 対象期間でレンタルした対象商品と 「同額」のポイントをプレゼント …

カテゴリー